一番質問の多い
「左指の押さえ方」
人差し指と親指で丸を作りましょう。
ティッシュペーパーを取るときみたいに優しく。
ポチ・が付いている部分は、基節といいます。
↓
この基節が、バイオリンの指板より下がらない位置で、バイオリンに接触するのが良いです。
指板より下がってしまうと、どうしても指先ではなく、指の腹で押さえてしまいます。
極力、指板より上に基節がくるように心がけると良いと思います。
「親指と人差し指でバイオリンを挟む」というより、「人差し指は軽くバイオリンに接触する」のが良いかと思います。
↓
順番に1〜4の指を指板に置いていきます。
↓
次に、今置いた1〜4の指はそのまま押さえておき、親指を外します。
↓
そして、再び親指を戻します。
その時に自然と親指を戻せた位置が、一番押さえやすい位置となります。
すべての指が自然における親指の位置を探すのです。
↓
これが、左手の格好になります。
この時、指の腹で押さえる癖をつけないこと。
しっかりと、爪を切って指先で押さえましょう。
(高度な技術として、あえて指の腹を使う場合もありますが、基本は指先でおさえる)
↓悪い例
このように指先で弦を押さえます。
↓
|